フルーツ酢の作り方
お酢は体にいいけれど
たくさんは摂れないですよね…。
フルーツ酢にすればジュース感覚で
続けられちゃいますよ~(^^)♪
|
|
|
<準備>
材料は好きな果物(今回は柿)、
氷砂糖、好みのお酢、以上!!
分量が1:1:1になれば
何でもいいです( ̄w ̄)♪
|
好きな果物を適当に切ります。
水分が混じらないように、
包丁とまな板は乾いたものを
用意してください。
|
|
|
果物の重さを量ります。
これを基準に、
お酢や氷砂糖の分量を決めます。
|
果物は密封容器へ。
氷砂糖を果物と同じ分量
量ります。
酸味の強い果物ならやや多め、
甘いの苦手なら少なめ等調節可!
|
|
|
果物と同じ分量のお酢を注ぎます。
これも好みと果物の甘味で
調節してください。
ちなみに私は目分量です(-w-)。
|
これで直射日光を避け、
一週間寝かせたら
出来上がり(*>▽<*)♪
・・・簡単すぎました?
|
|
|
一週間も経つと、
氷砂糖は全部溶けてます☆
ビン等に移して保存しましょう。
酢漬け果物も食べれますが、
酸味はきついっすよ~!
|
この時点での匂いは果物次第。
お酢臭が強く残ることもあります。
もちろんストレートでも飲めますが、
他の美味しい飲み方もご紹介~♪
|
|
美味しい飲み方1234(*^▽^*)♪
|
|
|
|
< 水割り >
好みの量のお水で
割ってください♪
ジュースみたいですよ~!
|
< 焼酎割り >
焼酎等、割り物に適当な
お酒と水で割ってください。
健康ハイの出来上がり♪
|
< 牛乳割り >
まるでヨーグルト!
全くすっぱくないです。
私はこれが1番好き♪
|
< 青汁割り >
牛乳割り+粉末青汁。
青汁苦手な人もOK!
超健康ドリンク(^^)♪
|
いろんなフルーツ酢

桃、すいか、パイン、ぶどう、パパイヤ、ラ・フランス、マンゴー、ライチ、レモン
グレープフルーツ、みかん、バナナ、柿、りんご、梨、さくらんぼ、いちご…。
フルーツ酢で使う果物は、なんでもいいです(^▽^)ノ!
個人的には、香りや味が強いものの方が、おいしく感じます。
初めての方にはとりあえずパインがオススメ♪値段や香り・味等、無難なので☆
ここでは柿と穀物酢と氷砂糖で作りましたが、
果物はもちろん、米酢や黒酢、パイン等や黒糖・ざらめなどでも美味しいので、
いろいろ試してみてお気に入りのフルーツ酢を見つけてくださいね(^ー^)♪
戻 る